日本最長420メートルの歩行者用つり橋 ダム湖上で「ハイジ」体験
スリルと絶景を味わいたい人におすすめの場所がある。大阪府茨木市の安威(あい)川ダムにかかるつり橋「ゴウダブリッジ」(原則有料)だ。歩行者用では日本最長の420メートルで、今年3月に開業した。 塔から望む歩行者用としては [...] The post 日本最長420メートルの歩行者用つり橋 ダム湖上で「ハイジ」体験 appeared first on Japan Today.

スリルと絶景を味わいたい人におすすめの場所がある。大阪府茨木市の安威(あい)川ダムにかかるつり橋「ゴウダブリッジ」(原則有料)だ。歩行者用では日本最長の420メートルで、今年3月に開業した。
【撮影ワンポイント】塔にのぼり眺めた日本最長のつり橋
湖面を背景にまっすぐ延びる橋とそこを歩く小さな人。どこから撮ればスケール感と写真としてのインパクトが出るか分からずに現場に向かった。命綱をつけて橋を支える塔にのぼると、眼下に緑の湖面と木々の中にくっきり映える橋が現れた。見慣れない角度から望む橋を、中心線からずれないように写した。(伊藤進之介)
- 【特集】いいね!探訪記
入り口に立って、思わず「長っ!」と声が出た。ゆっくり歩くと片道10分ほど。ドキドキが味わえるよう、あえて揺れるようにも設計されている。
「3、2、1」。橋の中ほどまでくると、下をのぞき込み、数えながら盛り上がる人たちがいた。その視線の先には、約50メートル下のダム湖面に向かって、バンジージャンプに挑戦する人たちの姿。有料だが様々なアクティビティーを楽しめるのも、この橋の魅力だ。
「茨木のハイジになれる」…
The post 日本最長420メートルの歩行者用つり橋 ダム湖上で「ハイジ」体験 appeared first on Japan Today.