黒字の路線バス、あえての小型化 地方企業が模索する「賢い縮み方」
宮崎交通のバス=2024年12月、宮崎市、松本真弥撮影 今から20年ほど前、私の出身地である福岡県のとある町で、1軒の中規模スーパーが閉店した。上の階には衣料品売り場もあったと思う。この地のランドマークと言ってもいい存 [...] The post 黒字の路線バス、あえての小型化 地方企業が模索する「賢い縮み方」 appeared first on Japan Today.
今から20年ほど前、私の出身地である福岡県のとある町で、1軒の中規模スーパーが閉店した。上の階には衣料品売り場もあったと思う。この地のランドマークと言ってもいい存在だった。跡地は今、広い駐車場を備えたコンビニになっている。
同じころ、隣街にショッピングモールが進出。閉店はそのあおりも受けたのだろう。市場競争の中、こうした企業の淘汰(とうた)は珍しいことではない。
ただ、昨今目につくのが、競争の中でもとりわけ人材獲得競争、つまり企業に重くのしかかる人手不足による負担だ。東京商工リサーチによると、「人手不足倒産」は2024年7月時点で年間過去最多を更新し、累計300件ペースで進む。
2024年春に福岡に異動し、九州を中心に企業の取材をしている。地方では利用者の減少や働き手不足が都市部より顕著だ。一部の企業ではサービスの維持が難しくなっている。ただ、そこでの「撤退戦」は、想像とは少し違うものだった。
系統の6割が赤字
◇…
The post 黒字の路線バス、あえての小型化 地方企業が模索する「賢い縮み方」 appeared first on Japan Today.