選手自らが気付くことが重要 関東第一の米沢監督は教え子から学んだ

ドラフト会議で指名を受け、ガッツポーズを決める関東第一の中村祐太=2013年  昨夏の甲子園大会で、東東京代表の関東第一を準優勝に導いた米沢貴光監督が印象に残っている教え子の一人が、中村祐太(現・西武)だ。  「プロに行 [...] The post 選手自らが気付くことが重要 関東第一の米沢監督は教え子から学んだ appeared first on Japan Today.

選手自らが気付くことが重要 関東第一の米沢監督は教え子から学んだ
写真・図版
ドラフト会議で指名を受け、ガッツポーズを決める関東第一の中村祐太=2013年

 昨夏の甲子園大会で、東東京代表の関東第一を準優勝に導いた米沢貴光監督が印象に残っている教え子の一人が、中村祐太(現・西武)だ。

 「プロに行く過程を見させてもらったことは、私にとっての財産になっている」と語る。その理由とは。

  • 奇跡のバックホームは「偶然」だった 関東第一の監督が振り返る理由

教え子で初のプロ入り

 私が監督に就任して、最初にプロ野球選手になった教え子が中村でした。2013年のドラフト会議で広島から5位指名。今も長く、選手生活を続けています。

 当時のドラフト会議は、パソコンで速報を見るしかありませんでした。私は学校の事務室でパソコンを見ていました。中村は学校の教室で待っていたと思います。

 指名されるか分からない立場だったので、会見場もなく、取材する記者もカメラもいなかった。教室から報告に来た中村が、とてもうれしそうな顔をしていたことを思い出します。

 中村はエースとして2年生の…

The post 選手自らが気付くことが重要 関東第一の米沢監督は教え子から学んだ appeared first on Japan Today.