赤沢担当相、最低賃金引き上げで福岡県に「牽引役を」 異例働きかけ
懇談後に報道各社の取材に応じる赤沢亮正経済再生相(右)と福岡県の服部誠太郎知事=2025年8月14日、福岡県庁、江口悟撮影 賃金向上担当相を兼務する赤沢亮正経済再生相は14日、福岡県庁で服部誠太郎知事と懇談し、目安を上 [...] The post 赤沢担当相、最低賃金引き上げで福岡県に「牽引役を」 異例働きかけ appeared first on Japan Today.

賃金向上担当相を兼務する赤沢亮正経済再生相は14日、福岡県庁で服部誠太郎知事と懇談し、目安を上回る最低賃金引き上げへの協力を求めた。都道府県ごとの審議会で公労使が引き上げ幅を議論する中、閣僚が地方を直接訪ねて政治的な働きかけを行うのは異例だ。
赤沢氏は、最低賃金か近い水準の労働者が全国で660万人いて、うち25万人が福岡県で働くという推計値に言及。目安を上回った地域を補助金で重点的に支援する石破政権の政策に触れ、「全国平均の引き上げの牽引(けんいん)役となることを期待している。中央の目安を上回る引き上げを実現するよう、ぜひともお力添えをお願いしたい」と求めた。
関税交渉で滞在の米国から知事5、6人に電話も
懇談後には報道各社の取材に対し、トランプ関税の交渉で米国滞在中にも、最低賃金周辺の賃金で働く労働者が多くいる都道府県の知事5、6人にワシントンから電話をかけ、政権の方針を説明していたことも明かした。
石破政権は最低賃金(時給)…
The post 赤沢担当相、最低賃金引き上げで福岡県に「牽引役を」 異例働きかけ appeared first on Japan Today.