古今東西の人のありようを知り、知識と知恵に 池坊専好さんの羅針盤

特集「あなたに贈る本」
各界の皆さんにお薦めの本を紹介していただく特集「あなたに贈る本」は今回、華道家元池坊の次期家元、池坊専好さんに3冊を選んでいただきました。
最後に、9月19日応募締め切りのお薦め本プレゼント(抽選)のお知らせもあります。
池坊専好さんからのメッセージ
本の中には、古今東西を越えて人のさまざまなありようが描かれています。そして自分自身にひきつけて捉えることで、それらは知識と知恵に変わっていきます。貪欲(どんよく)に挑戦し、自身と世界を広げてください。
池坊専好さんお薦めの本
古代への情熱
H・シュリーマン
池内紀訳
角川ソフィア文庫
1056円
大抵、幼い頃の夢や印象は懐かしい記憶になり、人は現実を生きていくもの。しかし、ホメロスの叙事詩からインスピレーションを得て実現していくシュリーマンの様は、私たちを奮い立たせる。歴史を横断していく考古学ならではの醍醐(だいご)味を感じる一冊でもある。
近代秀歌
永田和宏
岩波新書
1100円
生きることや愛すること、歌にはその人唯一の思いが詠まれている。長い歳月を経ているにもかかわらず、今もストンと腑(ふ)に落ちるこの普遍性はなんだろう。「人は違う、でも同じ」。それが力になり、憩いにもなる。
濃霧の中の方向感覚
鷲田清一
晶文社
1980円
混沌(こんとん)とした現代、私たち一人ひとりが自ら模索し、解を見いだそうとすることを緩やかに助けてくれる羅針盤。著者の思考は幅広いジャンルをしなやかに渡り、人に与えられた知性をフルに刺激し、目覚めを与えてくれる。
略歴
いけのぼう・せんこう 「いのちをいかす」という精神に基づき、音楽やテクノロジーなど他分野とのコラボレーションにも取り組んでいる。大阪・関西万博を開催・運営する2025年日本国際博覧会協会の副会長・理事・シニアアドバイザー。
お知らせ
◆「あなたに贈る本」は、新聞や出版、書店業界の情報紙などを発行する文化通信社(東京都千代田区神田錦町)と協力した特集です。各界の皆さんが若い世代に薦める本をまとめた「先輩の本棚」、子ども向けの絵本などを紹介した「ボクニキミニ」という同社発行の冊子、同社による新たな取材などからインタビューやお薦め本の記事を選び、掲載しています。
本の価格は税込みです。
◆文化通信社は、本好きな著名人によるセミナーを開いたり、作家や編集者、書店員らと交流したりするオンラインコミュニティー「ほんのもり」を運営しています。入会のご案内やイベントの詳細はURL(https://honnomori.online/asahi2509)からご覧ください。
また、紹介した書籍などを抽選でプレゼントします。こちらもURLから応募ページに入り、お申し込みください。応募締め切りは9月19日午後3時です。当選者の発表は商品の発送をもって代えさえていただきます。
The post 古今東西の人のありようを知り、知識と知恵に 池坊専好さんの羅針盤 appeared first on Japan Today.