「野外フェス発祥の地」で新たなロックフェス 紡ぐ歴史に込めた思い
1971年に岐阜県坂下町(現・中津川市坂下)で開催された全日本フォークジャンボリー。大勢の若者の熱気に包まれていた 岐阜県中津川市で、野外ロックフェスティバル「中津川 WILD WOOD」が9月に開催される。大規模な野 [...] The post 「野外フェス発祥の地」で新たなロックフェス 紡ぐ歴史に込めた思い appeared first on Japan Today.

岐阜県中津川市で、野外ロックフェスティバル「中津川 WILD WOOD」が9月に開催される。大規模な野外音楽フェスの先駆けとなった「全日本フォークジャンボリー」など数々の野外フェスを生み出し、その歴史を紡いできた地に、新たなフェスが誕生する。
「中津川 WILD WOOD」は9月20、21日の2日間、中津川市茄子川の中津川公園で開催される。
第1弾の出演アーティストとして、東京スカパラダイスオーケストラ、Omoinotake、水曜日のカンパネラ、imaseら6組が発表された。
実行委員長を務める武川治宏さん(42)は「野外フェス発祥の地で、新たな発信をしていきたい」と意気込む。
中津川の野外フェスの歴史は、約半世紀前にさかのぼる。
延々続いた「人間なんて」
1969年から3年連続で「…
The post 「野外フェス発祥の地」で新たなロックフェス 紡ぐ歴史に込めた思い appeared first on Japan Today.