「自民党が先祖返りする」 平デジタル相、総裁選巡る派閥の動き批判

平将明デジタル相は5日午前の記者会見で、自民党内に広がる総裁選前倒しを求める動きについて、「いまだに派閥があるのかという感想を持った」と述べ、「自民党が先祖返りをしてしまう」と批判した。
名指しはしなかったが、党内で唯一存続している麻生派を念頭にした発言とみられる。平氏は「派閥の領袖(りょうしゅう)が発言して流れができると、党全体で派閥を無くそう、党を改革しようとしている中で、派閥を残した人たちが得をする」と指摘した。
麻生派は3日に横浜市内で研修会を開催。麻生太郎元首相(党最高顧問)が総裁選前倒しを求める考えを示した。麻生派所属の鈴木馨祐法相は5日、現職の閣僚としては初めて、総裁選の前倒しを求める書面に署名する意向を表明した。
平氏は、石破茂首相との関係が近い閣僚の一人。
- 麻生氏が「石破おろし」へ 勢いづく反石破派、派閥の存在感に批判も
The post 「自民党が先祖返りする」 平デジタル相、総裁選巡る派閥の動き批判 appeared first on Japan Today.