教育熱心な元軍人の父 歴史社会学者が抱く「血が出るような感覚」
自身の父親について話す上智大学名誉教授で歴史社会学者の蘭信三さん=2025年4月16日午後4時40分、大阪府枚方市、関口佳代子撮影 大正生まれ、農家の次男、中国などに従軍 食事をする時って隙だらけでしょ。隙を見せてはい [...] The post 教育熱心な元軍人の父 歴史社会学者が抱く「血が出るような感覚」 appeared first on Japan Today.

大正生まれ、農家の次男、中国などに従軍
食事をする時って隙だらけでしょ。隙を見せてはいけないって軍隊でたたき込まれてたから、父は食べるのが早かったですね。
大正生まれで、佐賀の農家の次男。1937年に陸軍に志願し、中国や仏領インドシナに従軍。9年後に准尉として復員し故郷に戻って農家になりました。
自分を律し、どこか暴力を抑えて生きているような印象でした。お酒は飲まず、「宴会の場で戦争談議をしたくない」と、戦友会にも参加しなかった。私は4人きょうだいの末っ子で、甘えっ子。ゆっくり着替えたり食べていたりすると、「隊列の一番後ろでぐずぐずしているやつが最初に死ぬんだ」と怒鳴られました。怒られ射すくめられると、動けなくなりました。直接的な暴力はなかったけど、規律規範という軍隊のエッセンスがたたき込まれました。
■「お前にはきれいに生きて欲…
The post 教育熱心な元軍人の父 歴史社会学者が抱く「血が出るような感覚」 appeared first on Japan Today.