徳川宗家19代当主と彦根城で交流 200万円弱は高い?安い?

「れきしクン」が案内する「楽々園」の部屋=滋賀県彦根市、びわこビジターズビューロー提供  徳川宗家第19代当主と彦根城で対面し、交流しませんかと、滋賀県などが特別な観光プログラムを企画して5カ月になる。だがいまのところ申 [...] The post 徳川宗家19代当主と彦根城で交流 200万円弱は高い?安い? appeared first on Japan Today.

徳川宗家19代当主と彦根城で交流 200万円弱は高い?安い?
写真・図版
「れきしクン」が案内する「楽々園」の部屋=滋賀県彦根市、びわこビジターズビューロー提供
  • 写真・図版

 徳川宗家第19代当主と彦根城で対面し、交流しませんかと、滋賀県などが特別な観光プログラムを企画して5カ月になる。だがいまのところ申し込みはゼロ。1日コースの価格が1組178万~198万円(税込み)という高付加価値体験。果たして予約は入るのか。

 滋賀ならではの時間の流れや暮らしを体感してもらう旅のかたち「シガリズム」の一環として、県と公益社団法人びわこビジターズビューロー(旧・県観光連盟)が提案する。2月20日から「楽天トラベル観光体験」のウェブサイトで予約を受け付けている。

 主な舞台は、世界文化遺産の登録をめざす彦根城。1日コース(1組2~10人)はこんな感じだ。

 午前11時、彦根駅前に歴史…

The post 徳川宗家19代当主と彦根城で交流 200万円弱は高い?安い? appeared first on Japan Today.