葵祭のヒロイン・斎王代が「禊の儀」 世界遺産の京都・上賀茂神社

御手洗川の水に両手の指先を浸す斎王代の山内彩さん(中央)=2025年5月4日午前11時15分、京都市北区の上賀茂神社、内海日和撮影  世界遺産の上賀茂神社(京都市北区)で4日、葵祭のヒロイン・斎王代(さいおうだい)が心身 [...] The post 葵祭のヒロイン・斎王代が「禊の儀」 世界遺産の京都・上賀茂神社 appeared first on Japan Today.

葵祭のヒロイン・斎王代が「禊の儀」 世界遺産の京都・上賀茂神社
写真・図版
御手洗川の水に両手の指先を浸す斎王代の山内彩さん(中央)=2025年5月4日午前11時15分、京都市北区の上賀茂神社、内海日和撮影

 世界遺産の上賀茂神社(京都市北区)で4日、葵祭のヒロイン・斎王代(さいおうだい)が心身を清める「禊(みそぎ)の儀」があった。今年の斎王代は京都市出身で東京芸大大学院生の山内彩さん(25)。十二単(ひとえ)に身を包み、フタバアオイの葉を頭にかざし、境内の御手洗(みたらし)川に両手の指先をそっと浸した。

写真・図版
御手洗川に形代を流す斎王代の山内彩さん=2025年5月4日午前11時15分、京都市北区の上賀茂神社、内海日和撮影

 神事を終えた山内さんは「改めて心身が引き締まる思いです」と話した。

写真・図版
上賀茂神社の境内を進む斎王代ら女人列=2025年5月4日午前10時52分、京都市北区、内海日和撮影

 葵祭は上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、京都三大祭りの一つ。斎王代をはじめとした行列が15日、京都御所を出発し、下鴨神社、上賀茂神社へと向かう。

写真・図版
御手洗川に流された斎王代の形代。斎王代のみ木製の形代を流す=2025年5月4日午前11時15分、京都市北区の上賀茂神社、内海日和撮影
写真・図版
上賀茂神社の境内を進む斎王代ら女人列=2025年5月4日午前10時54分、京都市北区、内海日和撮影
写真・図版
「禊の儀」を前に上賀茂神社を訪れた彬子さま=2025年5月4日午前10時35分、京都市北区、内海日和撮影

The post 葵祭のヒロイン・斎王代が「禊の儀」 世界遺産の京都・上賀茂神社 appeared first on Japan Today.