第2回最大手の三菱UFJ、逆襲のエムット 「自前主義」戦略は吉か凶か

A-stories 個人マネーをつかめ~銀行リテール新時代② 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の個人向け総合金融サービス「エムット」  三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は5月、個人向けの総合金 [...] The post 第2回最大手の三菱UFJ、逆襲のエムット 「自前主義」戦略は吉か凶か appeared first on Japan Today.

第2回最大手の三菱UFJ、逆襲のエムット 「自前主義」戦略は吉か凶か

A-stories 個人マネーをつかめ~銀行リテール新時代②

写真・図版
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の個人向け総合金融サービス「エムット」

 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は5月、個人向けの総合金融サービス「エムット」を公表した。「ようやく材料がそろった。この分野で攻勢をしかけていきたい」。社長の亀沢宏規は会見で息巻いた。

  • 【連載①】スマホ一つで銀行・証券・保険 三井住友、10年かけ実ったオリーブ

 三菱UFJカードを対象店舗で使えば、最大20%をポイント還元する。2026年度中には、グループ共通で使える「エムットポイント」をつくり、グループ一体で顧客の取り込みを図る。

 満を持して打ち出した戦略の裏には、強い危機感があった。

 「マネジメント集中討議」。MUFGには、こう呼ばれる会議がある。

 亀沢が社長に就いた20年に、肝いりで立ち上げた。十数人の幹部が特定のテーマを率直に話し合い、結論はグループ戦略の骨格を形づくる。

「本気でリソースを割くか否か」

 23年のテーマの一つは24年度から3年間の新中期経営計画だった。中でも、個人顧客を対象にしたリテール戦略が問われた。

 参加した幹部は「短期の収益…

The post 第2回最大手の三菱UFJ、逆襲のエムット 「自前主義」戦略は吉か凶か appeared first on Japan Today.