会えずとも互いを思い、主君を信じて 家康に仕えた親子を軸に、村木嵐さん「いつかの朔日」

 村木嵐さんの歴史小説「いつかの朔日(さくじつ)」(集英社)は徳川家康に仕えた親子を通して戦国の世を見つめる。いつか天下をとる人だと家康を信じる忠臣たちを描いた連作短編集だ。  家康の忠臣、鳥居元忠にひかれていたと村木さ [...] The post 会えずとも互いを思い、主君を信じて 家康に仕えた親子を軸に、村木嵐さん「いつかの朔日」 appeared first on Japan Today.

会えずとも互いを思い、主君を信じて 家康に仕えた親子を軸に、村木嵐さん「いつかの朔日」

 村木嵐さんの歴史小説「いつかの朔日(さくじつ)」(集英社)は徳川家康に仕えた親子を通して戦国の世を見つめる。いつか天下をとる人だと家康を信じる忠臣たちを描いた連作短編集だ。

 家康の忠臣、鳥居元忠にひかれていたと村木さんは言う。少ない軍勢で伏見城に10日以上籠城(ろうじょう)し、主君のために命をか…

The post 会えずとも互いを思い、主君を信じて 家康に仕えた親子を軸に、村木嵐さん「いつかの朔日」 appeared first on Japan Today.