岡山学芸館高、就実高、イルニード、NTT西が全国へ アンコン中国
岡山学芸館高(クラリネット四重奏)=2025年2月2日午後0時0分、鳥取市のとりぎん文化会館 第48回全日本アンサンブルコンテスト中国大会(中国吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の高校、職場・一般の2部門が2日、鳥取市のとり [...] The post 岡山学芸館高、就実高、イルニード、NTT西が全国へ アンコン中国 appeared first on Japan Today.
第48回全日本アンサンブルコンテスト中国大会(中国吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の高校、職場・一般の2部門が2日、鳥取市のとりぎん文化会館で開かれた。
- 打楽器で思いをうたう 米子北高、変幻自在の演奏 アンコン中国大会
- 島根勢は出雲、出雲北陵、石見智翠館が金 アンコン中国大会高校の部
鳥取、島根、岡山、広島、山口の5県から計53団体が参加。金賞受賞団体の中から、岡山学芸館高(クラリネット四重奏)、就実高(金管八重奏、岡山)、イルニード・サキソフォンアンサンブル(サクソフォン四重奏、島根)、NTT西日本中国吹奏楽クラブ(サクソフォン四重奏、広島)が、3月20日に福井市である全国大会の代表に推薦された。
結果は次の通り。(演奏順、◎は全国大会出場、金=金管、木=木管、管=管楽、打=打楽器、サ=サクソフォン、ク=クラリネット、フ=フルート。数字は重奏の数)
高校
【金賞】出雲(サ四、島根)、出雲北陵(フ四、島根)、早鞆(サ七、山口)、防府西(木八、山口)、出雲(フ四、島根)、◎岡山学芸館(ク四)、◎就実(金八、岡山)、おかやま山陽(木八)、石見智翠館(サ四、島根)、就実(管八、岡山)、修道(打六、広島)、おかやま山陽(金八)、比治山女子(打八、広島)、広島国際学院(木八)、修道(木三、広島)、明誠学院(ク四、岡山)、明誠学院(管打八、岡山)
【銀賞】呉(管打五、広島)、平田(ク六、島根)、下松(管八、山口)、防府西(金八、山口)、呉港(ク八、広島)、比治山女子(フ六、広島)、米子東(打六、鳥取)、翔英学園米子北(管八、鳥取)、翔英学園米子北(フ四、鳥取)、米子西(管打八金、鳥取)、石見智翠館(金八、島根)、宇部鴻城(サ三、山口)、早鞆(打五、山口)、防府(木六、山口)
【銅賞】大社(木八、島根)、米子東(ク八、鳥取)、鳥取東(ク四)、翔英学園米子北(打八、鳥取)、米子西(管打八木、鳥取)
職場・一般
【金賞】玉野ウインドオーケストラ(管打八、岡山)、◎イルニード・サキソフォンアンサンブル(サ四、島根)、防府吹奏楽団(サ五、山口)、廿日市吹奏楽クラブ(ク八、広島)、防府吹奏楽団(ク四、山口)、NTT西日本中国吹奏楽クラブ(金八、広島)、◎NTT西日本中国吹奏楽クラブ(サ四、広島)
【銀賞】山口大学OB吹奏楽団(フ三)、勝田町一番地寄合楽団(打四、鳥取)、アンサンブルアットホーム(フ四、島根)、悠邑ふるさと吹奏楽団(ク四、島根)、Kirariシンフォニックバンドひろしま(打七)、アンサンブル・アリオーソ(ク八、広島)
【銅賞】岡山シンフォニックバンド(フ五)、鳥取ウインドシンフォニカ(金八)、倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー(サ四、岡山)、Saxeed(サ四、鳥取)
ライブ配信の案内
全日本アンサンブルコンテストは有料でライブ配信されます。詳細は、専用サイト「吹奏楽プラス」(https://t.asahi.com/brassd)へ。
The post 岡山学芸館高、就実高、イルニード、NTT西が全国へ アンコン中国 appeared first on Japan Today.