ハマスが人質解放の延期発表、イスラエル反発 互いに合意違反と応酬
イスラエルの商都テルアビブで10日、イスラム組織ハマスに連れ去られた人質への支援を訴える集会に参加する人々=ロイター イスラム組織ハマス軍事部門は10日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとの停戦合意に基づいて15日に [...] The post ハマスが人質解放の延期発表、イスラエル反発 互いに合意違反と応酬 appeared first on Japan Today.
![ハマスが人質解放の延期発表、イスラエル反発 互いに合意違反と応酬](https://imgopt.asahi.com/ogp/AS20250211000525_comm.jpg)
イスラム組織ハマス軍事部門は10日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとの停戦合意に基づいて15日に予定していた人質の解放を延期すると声明で明らかにした。イスラエル側が合意を順守していないためとしている。一方、現地メディアによると、イスラエルのカッツ国防相は人質解放の延期を「停戦合意への完全な違反」だとして強く反発している。
ハマス側は声明で、過去数週間にわたり、ガザの避難民の北部への帰還が遅れたこと、イスラエル軍による砲撃や銃撃がガザ各地で行われたこと、同軍がガザへの救援物資の通過を認めなかったことなどを指摘。イスラエル側に合意を順守するよう求めた。
一方、現地メディアによると、カッツ氏は「軍に対し、あらゆるシナリオについて最高レベルの警戒態勢で備えるよう指示した」などと、戦闘再開の可能性を示唆した。
イスラエルとハマスの間では、1月19日に停戦合意が発効して以来5度にわたって人質と拘束者の交換を行ってきた。今月8日にはハマス側がイスラエル人の民間人男性3人を解放。イスラエル側もパレスチナ人の拘束者約180人を釈放したばかりで、15日には6度目の交換が行われる予定だった。
The post ハマスが人質解放の延期発表、イスラエル反発 互いに合意違反と応酬 appeared first on Japan Today.