北極海の氷の下で存在感増す「床暖房」 大きな融解につながる恐れも

 北極の氷の下で「床暖房」のように着々と熱がたまってきている――。そんな研究を海洋研究開発機構(JAMSTEC)などのチームが発表した。将来、北極圏の氷に大きな影響を与える可能性があるとしている。 北極海で観測中の海洋地 [...] The post 北極海の氷の下で存在感増す「床暖房」 大きな融解につながる恐れも appeared first on Japan Today.

北極海の氷の下で存在感増す「床暖房」 大きな融解につながる恐れも

 北極の氷の下で「床暖房」のように着々と熱がたまってきている――。そんな研究を海洋研究開発機構(JAMSTEC)などのチームが発表した。将来、北極圏の氷に大きな影響を与える可能性があるとしている。

写真・図版
北極海で観測中の海洋地球研究船「みらい」=JAMSTECの渡辺英嗣主任研究員提供

 チームはJAMSTECの海洋地球研究船「みらい」が北極海で測った1999~2020年の塩分、水温データを解析した。

 北極圏では、太平洋から入り込んだ温かい海水が表面の冷たい海水の下に潜り込んでいるが、アラスカ沖のチュクチボーダーランドでは、この温かい海水層の厚みが増したり、水温が高くなったりして、この20年ほどで貯熱量が約1.8倍になっていることを明らかにした。気候変動で太平洋からの水の温度が上がったことに加え、北極海での海流の変化が影響しているとみられる。

海氷面積「史上最小」は2012年

 この海域では、水深30~1…

The post 北極海の氷の下で存在感増す「床暖房」 大きな融解につながる恐れも appeared first on Japan Today.